野球ルール・歴史

野球選手の目の下の黒いものはクマ?イブラックの効果,シールについて

Pocket

プロ野球のデーゲームを見ていると、選手が両目の下に黒いものが付いているのをよく目にします。

プロ野球選手が試合中に身に着けているものは、その用途や効果が分からないものが多くありますが、目の下についている黒いものは一体どういう効果があるのか、パッとは想像できないですものですよね。

デーゲームで良く見かけことでなんとなく想像できる部分もありますが、はっきりとその効果について語られることはありません。
また、日中に行うスポーツを見てみても、この黒いものを目の下につけてプレーしている競技もなかなか見当たりません。

プロ野球特有の効果を発揮するものなのか、そもそも一体どういう効果があるのか、調べてみました。

プロ野球選手が付けている目の下の黒いやつはアイブラックと呼ばれている?

button-only@2x 野球選手の目の下の黒いものはクマ?イブラックの効果,シールについて

引用元:J Castニュース

プロ野球選手が目の下に付けている黒いもの。あれは「アイブラック」と呼ばれるものだそうです。

アイブラックは眩しさを減らすためにスポーツ選手が付けるものであり、小さいボールを追うような競技においては、太陽光線やスタジアムの照明によって、その眩しさの影響で見えにくくなるそうです。
その見えにくさを解消するために、眩しさを減らし、見えやすくするという視覚的効果が得られるものとして、目の下に黒いものをつけているそうです。

日本では主にプロ野球選手が良く付けており、他のスポーツでは、この「アイブラック」を付けている姿を見ることはありませんが、スポーツ大国のアメリカでは、野球と同じほど人気のあるアメリカンフットボールの選手がよくつけているようです。

日本でも、今は「アイブラック」としての名が浸透していますが、日本で見られるようになっ当初は「アイパッチ」とも呼ばれていました。

この「アイブラック」の歴史をたどると、1940年代にアメリカでアメリカンフットボールの選手が、目の下に黒いものをつけて、眩しさを減らすようになったことが起源となっています。
やがて、アメリカンフットボールから野球、アメリカのメジャーリーグにも浸透していきました。

日本では、来日した外国人選手がこの「アイブラック」を着用してプレーしていたことから、日本のプロ野球でも着用する選手が増えていったようです。

プロ野球選手の目の下のクマ?

button-only@2x 野球選手の目の下の黒いものはクマ?イブラックの効果,シールについて

引用元:野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト

ネット上にあるプロ野球選手への疑問を見てみると、この「アイブラック」の効果や役割について知らない人が多いらしく、
「野球選手の目の下に付いている黒いクマのようなものは何?」といったような質問が多く見られます。

スポンサーリンク

なかには「クマ隠し」なのではないか、といった想像をしている人もいるようですが、ちゃんとプレーする上で目的のあるものである、ということが認知されていくといいですね。

再度お伝えすると、この「アイブラック」は目の眩しさを減らす効果を期待して着用しているものになります。

野球選手が付けている目の下の黒いもの「アイブラック」の効果とは?

button-only@2x 野球選手の目の下の黒いものはクマ?イブラックの効果,シールについて

引用元:楽しいタトゥーシール専門店

アイブラックの効果は、目の眩しさを減らし、ボールなどを見やすくするために着用しているものになります。
欧米人をはじめ、頬骨が出ている人などは、この頬骨に光が反射して、眩しさを感じるようです。
この頬骨の当たる光の反射を抑えるために「アイブラック」を着けて、眩しさを低減させているようです。

一時期、相手を威嚇するために着用しているとの誤認もあったようですが、この眩しさを低減させることについては、しっかり科学的に効果があると立証されているそうです。
その結果、アイブラックを付けていない人よりも、アイブラックを付けている人のほうが、コントラスト感度の改善、つまり、ものがハッキリくっきり見えることが立証されたそうです。

しかし、研究の結果、青い目の人は得られる効果が薄いため、欧米人の中には、この効果を得にくい人もいるようです。

かっこよさや威圧感も感じる「アイブラック」ですが、しっかり科学的根拠のあるもの、ということのようです。

スポンサーリンク

野球選手が付けている目の下の黒いもの「アイブラック」はナイターでも着ける?

button-only@2x 野球選手の目の下の黒いものはクマ?イブラックの効果,シールについて

引用元:the Apartment

眩しさを低減させる目的のため、デーゲームで着用する姿を良く見ますが、ナイトゲームでは着用しないものなのでしょか。

スタジアムによっては、照明が反射して眩しさを感じる選手もいるため、アイブラックを着けている選手もたまにいるようですが、スタジアムはこの眩しさを感じないようにするため、明るさも調整されています。
そのため、ナイトゲームでの着用をしている選手はほとんどいないのが現状です。

スポンサーリンク

スタジアムの照明も、LEDに切り替わっていることで、感じる眩しさも変わっていているのかもしれませんね。

また、ナイトゲームで眩しさを感じる選手は、アイブラックではなく、透明度の高いサングラスを着用している選手が多くいます。

アイブラックは太陽光に対して大きな効果を発揮するようで、照明の眩しさについては、サングラスで対策をとっている選手が多いようです。

野球選手のアイブラックはシール状?

button-only@2x 野球選手の目の下の黒いものはクマ?イブラックの効果,シールについて

引用元:the Apartment

この「アイブラック」は何でできていて、どのように着用しているのでしょうか。
現在ではこのアイブラックは、シール状もものが主流となっていますが、アイブラックが登場した当初、アメリカではミツロウとパラフィン、すすを混ぜて自分たちで作っていたそうです。
また、初めてアイブラックを着用したとされる、アメリカンフットボール選手のファーカス選手は、ワインなどに用いられるコルクの灰を使用していた、と言われています。

日本のプロ野球選手も、ほぼ全ての選手が、現在主流となっているシール状のものを使っていますが、シール状のものは汗に弱い部分もあるため、中には、グリース状、つまり塗るタイプのアイブラックを使用している選手もいるようです。

ちなみに、横浜DeNAベイスターズでは、数年前に前述のファーカス選手が行っていた「コルクの灰」を使ったアイブラックにチャレンジしていたようで、筒香嘉智選手をはじめ、何人かの選手がこの「アイブラック」を試している様子がYouTubeにてアップされています。

その動画がこちら。

この動画では多くの選手が、シール状のアイブラックを着用している様子が見られますが、乙坂智選手が、コルクを使用したアイブラックにチャレンジし、それに興味を示した選手が何人もチャレンジしている姿が見られます。
コルクを使用したほうが「野性的」な印象は出るイメージですね。

野球選手も全力でプレーするために日々工夫していることがおわかりになったかと思います、
これからは「アイブラック」着用の意味を理解して見てみると、面白いかと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です